「あなたは家族と向き合えてますか?」

恥ずかしながらかつての俺は全く向き合えていませんでした。
・・・
突然ですが、あなたはご家族と向き合えてますか??
俺実は、ある出来事が起こるまで全然向き合えていなかったな〜
とつくづく思っています。
例えば、
- 「遊んで〜」と言ってくる子供を「邪魔」だと思ってしまう
- 家族の話をスマホみながら返事している
こういうことって誰しもがやっちゃいがちだと思う
一言言えるとすると、
今でもこういうことって正直いうと少しだけあるけど、
当時よりはだいぶ減ったんじゃないかなあ、と思うてます。✨
んで、今回伝えたいのはちゃんと誠実に「向き合ったら」ね、
実はめちゃくちゃ「人生単位」で良くなるんだよ、ってこと✨
ちなみに俺の良くなったことを具体的に書いてみると
・家族関係・パートナーとの仲
・Web制作のクライアントワーク
・周り全ての人間関係etc...
他にもあるんですが、ちょいここに書いてると長くなりそうなので割愛。。
っていう感じで繰り返しになりますが「人生単位」で状況が好転しました。
ちな、、、状況好転前はどんな状態だったかというと
・うつ病
・別居
・クライアントもみんな離れていく状態
・表面上のお付き合いだけで、実は人からあまり好かれていない・・・
こんな感じでした。今と正反対です。。
ってな感じで、
今回は「向き合う」ということについて具体的に書いていきます!
・今、家族問題でしんどい方
・っていうか妻(夫)からめっちゃバカにされてプライド傷ついている人
・なんか周りの人間関係が好転しない人
こういう方にはぜひご覧になってほしい記事です!
それではスタート!
そもそも向き合うって何か?
向き合うってなんなんでしょうね。。
俺も経験あるのですが、やりがちなことって
・目を見て会話する
・スマホを見ながら話をしない
こういうことをよくやってました。。

ここに書いていて思ったんですけど、
逆にこれらをやられた時のことを想像してみてください。
普通に嫌やな・・・笑
そんなふうに思ったのではないでしょうか。
「こいつ、そもそもちゃんと話聴いてるんかな」
「話聞いてないなら、なんかもう話したくねえな」
こうやって当時は思われていたのかな、と。
だから俺は「向き合う」というのは
「耳だけではなくて、心でちゃんとお話を聞くこと」
このように考えています。
心で話をちゃんと聞く。これってみなさん意識されてますか?
じゃあ、具体的にどうすれば良いの?
「は、心で話をちゃんと聞く?どういうこと?どうすればいいの?」
こういう疑問があなたの頭の中に出てきたことでしょう。

俺の答えはこれです。
「矢印全部を向ける」
ということ。
そう、これって「意識」「姿勢」の問題。
とりあえず騙されたと思って
矢印(意識)だけでも向けてみてください。
無茶苦茶いってることって抽象的なんですけど
人間ってこういう「見えない部分」を感じるのがめちゃくちゃ得意。
そしてこういう「考え方」の部分を素直にやってみることが大切です。
まずは、自分自身の内面からセットアップをちゃんと行う。
その上で、この意識を持った上で
まずはご家族やクライアントの方と接してみてください。
見えない部分です。
だけど、少しずつその姿勢が相手にも伝わり、それを感じてくれる日が来るはずです。
決めて、やってみよう。
そうしたら、ちょっとずつ変わってくるから。
そうやって
「クライアントも離れている・家族もバラバラ・うつ病になる」
というところから変わった姿が今の俺です。
P.S.
この話が「👍」って思ってくれた方は
ぜひ下のリンクからLINEに登録してみてください💡
少しだけ冒頭でお話ししたコンサルで
なかなか結果に結びつかなかったけど
そこからがっつり結果が出るようになったコンサル生と
共に頑張っています〜!!
LINE限定での案内なども今後配信予定。
もちろん無料で登録できるのでお見逃しなく!
無料LINE登録はこちらから💡
https://s.lmes.jp/landing-qr/1661428854-4Kv3GgWX?uLand=eoeILg