目次
なんで俺ばっかり、うまくいかないんだろう。
「早く!早く!時間ないよ!」
朝、子供の機嫌を取りながら保育園の準備。
妻はバタバタと仕事の準備をしていて、余裕はゼロ。
「時間ないよ!早くして!」って言われながら、
自分のことは後回し。
パソコンを開いたのは送り終わってからの午前9時過ぎ。
でも、メールは来てない。新しい仕事の依頼も、なし。
「今日もこのパターンか…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?

「育児も仕事も、全部中途半端」だと感じていた日々
俺も、フリーランスになってすぐの頃はそんな毎日でした。
独立したはいいものの、
案件は単発。リピートのご依頼なんて夢のまた夢。
収入は10万〜15万くらい。
保育園の朝の送りは俺の担当。
子供が熱を出せば仕事はストップ。
やっと寝かしつけが終わったころには、もう夜9時30分。
でも、妻は会社でちゃんと働いてて、収入も安定してる。
「私ばっかり大変」と言われるたびに、
「俺だって頑張ってるのに」と心の中で叫んでました。
と同時に、確かにそうだよね・・・。と思う自分も。
比べてばかりで、自分を追い込んでいた
Xを開けば、
「月収50万達成!」「今日は家族で旅行です!」って投稿が流れてくる。
「そんな投稿、見たくねえよ!!」
とか思いつつ、
「いいなあ・・・。」
「自分はなんでここまでダメなんだろう」
って。
気づけば、自分で自分を傷つけるような思考のクセができていました。
- 子供にイライラしたら、「こんな父親あかんわ・・」と責める
- 妻に嫌な顔をされたら、「俺なんていない方がいいんじゃね?」と思う
- 仕事で手が止まったら、「才能がないのでは?」と結論づける
こんなループを、毎日のように繰り返してました。
「全部ちゃんとやらなきゃ」は無理ゲーだった
フリーランスとして働きながら、育児も家事もこなして、
家族に感謝されて、クライアントにも評価される。
そんな理想を追い求めすぎて、
「できてない自分」を過剰に責めてしまっていた。
でも、今の僕はこう思います。
「全部うまくやろうとしなくてええやんか」って。

むしろ、
ちょっと不器用でも、
たまに休んでも、
イライラしちゃっても、
「それでもやってる自分」をちゃんと認めてあげる方が大事。
やっとるやん、自分。頑張っとるやん、自分。ってね。
小さな肯定が、次の一歩をくれる
「今日は子供を怒らずに寝かしつけられた」
「10件営業DMを送れた」
「パートナーにありがとうって言えた」
そういう、小さな“できた”をちゃんと感じていくことで、
心が少しずつ整っていきました。
お金も大事だけど、
「自分を肯定できる心の土台」がないと、
何をやっても不安になる。
逆に言えば、
たとえ月収が10万円でも、
「自分はよくやってる」って思えたら、
次の行動に繋がっていく。
家族は「完璧」じゃなく「一緒に進む人」
子供って、親が失敗しても嫌いにならないし、
妻だって、本当は「ちゃんと向き合ってくれること」が一番大事だったりします。
僕は、失敗だらけの中でも
「逃げずにやろう」とする姿勢を見せることで、
家族との関係が少しずつ変わっていきました。

最初からうまくなんていかない。
でも、毎日ほんの少しでも「マシ」になっていけばいい。
最後に:自分を責めるより、自分を労おう
もし今あなたが、
「育児も仕事も中途半端」って思ってるとしたら、
それは本気でやろうとしている証拠だし、プラス。すごいこと。
何もしてない人は、そもそも悩まない。
ちゃんとやろうとしてるから、
家族を大切に思ってるから、
「このままでいいのか?」と悩む。
だったら、その気持ちをもっと大切にしていい。
その気持ちは本当に素晴らしいと思うよ。
一切、責める必要なんてないからね。
今日も子供のために動いたあなた。
仕事で悩みながらも前に進もうとしてるあなた。
その一歩一歩は、ちゃんと意味があるし、
誰かの力になれる日が必ず来ます。
「育児も仕事もあきらめたくない」
そんなあなたに向けて、僕はいつでも話を聞く準備ができています。
▶ LINEで無料相談する(家庭と仕事、両立したい方へ)
毎月3名様限定なので、
気になる方はぜひLINE登録してくださいね!
一緒に、少しずつ整えていきましょう。