- HOME >
- firststep.yumauda@gmail.com
firststep.yumauda@gmail.com
33才|2年目のWeb制作フリーランス 宮崎県に移住後、5年で3社を転々とした後、 web制作フリーランスに。 現在は誰からも雇われず、ゆるくWeb制作×コンテンツ販売で稼ぐ自由なフリーランス。 コンテンツ販売+Web制作の最高収益は、月150万円以上。 「時間やお金に縛られず、個人で自由に好きなことをして生きる人を増やす」が理念。
Web制作フリーランスとして活動しているタンクのブログ。ノウハウや知識を発信していきます。
過去の自分へ──整う行動を軽く見ていなかったか? 昔の俺へ書いていくんだけどさ。正直に言うと、お前は「めんどくさいこと」から逃げてばかりいたよな。 机の上には書類が積み重なっていて、洗濯物はベッドの上に放置。 靴も玄関に散らかっていて、見て見ぬふり。 「まぁ後でいいや」「別に困ってないし」そんなふうに自分に言い訳し続けていたよな。 でもな、 その「めんどくさい」を放置する習慣が実はお前の仕事にも人間関係にも全部つながっていたんだ。 整う行動は、気持ちを安定させる たとえば、洗濯物を畳む。正直めんどくさかっ ...
フリーランスとして歩み始めたケイさんの物語 今回の対談では、フリーランス歴2年のコーダー「ケイさん」にお話を伺いました。 ラジオはこちらからどうぞ↓ 技術への挑戦、心の変化、家族との関わり方などリアルな体験をシェアしていただきました。 特に「人は敵じゃない」という気づきは多くのフリーランスにとって大切なテーマになるはず。 ケイさんの自己紹介 ケイさんは3年前にWeb制作を学び始め2年前にフリーランスとして独立しました。 当初は静的サイトやWordPress案件を中心に受注し、最近ではAstroなどの新しい ...
正直色々と当時は荒れていたよね・・。俺。 なぜかクライアントとうまく関係性を築けない 少しの修正のご依頼でもなんか「イラッ」としてしまう だからまた1から新しいクライアントとつながらなければいけないしせっかくそのクライアントと繋がってもまた関係性を構築できずその場限りで終わってしまう・・・ そういうお悩みがある方は是非見て欲しい記事です。 当時、俺、リピート案件なんて全くない 当時の俺は大きな悩みを抱えていた。 周りのフリーランスはみんなリピートでめっちゃ案件もらってるのに、 俺だけなぜかそもそも良い関係 ...
「すいません、初稿終わったばかりで恐縮ですがもう一つ案件の相談がありまして、リソース的にどうでしょう・・?」 「来月もぜひお願いいたします!またまとまりましたらお話しさせていただきますね!🙏」 俺自身、次のご依頼をいただけるケースが昨年から現状で100%。 案件のやり取りをさせていただいた会社さんは、 全てリピートでのご依頼をいただける状態になっている。 そんな俺、実はリピートするなんて昔は3割の制作会社さんがしてくれたら良い方。 ここに関しての制度はかなり低かったように思う。 だから今回 ...
むっちゃ壁にぶつかっていたあの頃の俺。(今でも色々ぶつかってるけどw) ・案件が途切れる・お金が回らない・家庭の雰囲気がギスギスする…。 俺自身も一度「全部なくなった」と思うような時期がありました。 家族関係も壊れ、クライアントも離れ、売上はゼロに近づき、孤独だけが残る。 正直「俺ってもう終わったんじゃないか」と思った夜もありました。 ただ、それでも何とか立て直してきたから今こうして文章を書いています。・・・過去の俺へ向けて。 今日は僕の実体験から導き出した「術式展開・苦悩の乗り越え方」を4つのステップに ...
はじめに フリーランスでWeb制作を始めて間もない頃、僕はひとつの案件を納品すると、次の仕事が来るのをただ待っていました。 「よし、とりあえずこの通りで大丈夫だろう。できているし。」そう信じていました。 結論、結果は全然違った。納品後の連絡はなぜか一度だけしかもらえない。 その後、二度とそのクライアントから声がかかることはなかった。 当時は「価格が高かったのかな」とか「タイミングが悪かったんだろう」と外側の要因ばかり探していました。 でも今思えば、原因はもっとシンプルだった。 しかも全部、自分の中にあった ...
昔の俺は、時間にも人にもルーズだった 正直に言うと、月収10万円の頃の俺は、生活も仕事も、かなりゆるかったように思う(というか、色々だらしなかった) ・連絡の返信、めっちゃ遅い・納期は守るけど、クオリティはその場しのぎ・顔の髭とか気にしない 「フリーランスなんだから、自由でいいっしょ」そんな気持ちがどこかにあった。 でもな、あの頃の俺に言いたい。 「生活態度、全部クライアントにバレてるぞ」って。 雑な生活は、雑な仕事を生む ある時、クライアントから突然、「次回は別の方にお願いすることにしました」って言われ ...
「稼げてない=価値がない」と思ってたあの頃の俺へ 月収は10万円ちょっとだった時。子どもはまだ小さくて、妻も余裕がない。 それはもう、家の空気がどこかピリついてて、俺が話しかけても、うんともすんとも反応がない日があった。 そんなとき、ふと思ったんだ。 「俺って、家族にとって必要なんかな」って。 正直、お金が稼げてないと父親としての“存在価値”すら疑いたくなる。 でもな、当時の俺に伝えたい。 「お前の価値は、金だけじゃねぇぞ」って。 「お金さえ稼げたら」って、思い込んでた これは何度も書いているけど、 あの ...
今、パソコンの前で悩んでる俺へ・・。 悩んでるだろ?受注が取れなくて、仕事もない。 でも家では、子供が泣いて、妻がため息ついてて、 「ここにいるのがつらい…」 「状況打開したい・・」 って思ってるよな。 大丈夫、やめなければ状況は一変させられる。 だから一つずつ、丁寧に積み上げていこう。 あのときの俺に伝えたいことがある。“稼げばすべて解決する”って思ってたけど──それは違ったんだ。 離婚寸前。大好きな子供とも一生会えない覚悟をした 当時はさ。 家にまで警察が来て、その日からビジネスホテル暮らしになり急遽 ...
なんで俺ばっかり、うまくいかないんだろう。 「早く!早く!時間ないよ!」 朝、子供の機嫌を取りながら保育園の準備。妻はバタバタと仕事の準備をしていて、余裕はゼロ。 「時間ないよ!早くして!」って言われながら、自分のことは後回し。 パソコンを開いたのは送り終わってからの午前9時過ぎ。でも、メールは来てない。新しい仕事の依頼も、なし。 「今日もこのパターンか…」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 「育児も仕事も、全部中途半端」だと感じていた日々 俺も、フリーランスになってすぐの頃はそんな毎日でした。 独 ...